合掌
お疲れ様です。
宮田秀成先生から、浄土真宗の正しい教えは、何を学んだらいいかと問いました。安心論題を学んだら良いのではないかと、おすすめしていただきました。
幸いなことに、ネットにやさしい安心論題のテキストがアップロードされております。
某S会では絶対に聞くことができないお念仏のおいわれの話ばかりです。
何を思ったのか、それを読ませていただき、我が身においてどのように気づきがあるか確認作業をさせていただき、ブログで公開させていただきました。
なんとか最後まで書かせていただきました。ありがとうございました。
更に今後はどうするのか?
浅学の身でありながら、どう信心の世界を表現していけばよいか?
常にハードルが高い所を目指していき、自分自身で引っかかりがあれば、他の念仏者に尋ねて行けば良いのではないか?という考えになりました。
そこで、宗祖親鸞様の教行信証で、心血を注いて完成された書物の、自らの味わい、見える世界、領解を書いて行こうと思っております。
Wikiarcもありますので、できるだけわかりやすく書くつもりでおります。
間違っていたらすぐにコメントくださいませ。